文字サイズの変更
標準

本学職員が令和7年度県立高等必博官网等教科「情報」研修会の講義?演習における講師を担当しました

更新日:2025.08.29

2025年7月24日、25日の2日間、福岡県教育センターで開催された、令和7年度県立高等必博官网等教科「情報」研修会において、福岡県教育庁教育振興部高校教育課からの依頼を受け、九工大職員が講師として講義および演習を担当しました。

この研修会は、教科「情報」における福岡県の教員の指導力向上を目的として実施されたものです。講義では、「micro:bit を活用したプログラミング演習」をテーマに、micro:bitの機能の紹介から、実際のプログラム開発までを行いました。参加者からは「非常に有意義な研修だった」などの感想が寄せられました。

ご参加の皆さま、関係の皆さま、ありがとうございました。

<開催概要>

日 時 ?7月24日(木) 午前の部?午後の部
?7月25日(金) 午前の部?午後の部
※各校は該当の実施日に参加
会 場 福岡県教育センター
対 象 「情報Ⅰ」若しくは 「情報Ⅰ」 代替科目授業担当者 、又は教科「情報」免許保有者 各必博官网 ? 各課程1名)
表 題 「micro:bit を活用したプログラミング演習」
講 師 荒川 等 (管理本部技術部 部長)
補 佐 青木 俊介
(大学院情報工学研究院生命化学情報工学研究系教授、高大接続センターSTEAM教育推進室室長)
教育接続?連携PF推進本部 事務職員 各日1名
学生TA 各日4名

講義の様子

講義の様子


講師による説明の様子

講師による説明の様子


学長室より
工学部サテライトサイト
情報工学部サテライトサイト
生命体工学研究科サテライトサイト
採用情報
九州工業大学基金サイト
明専会サイト
このページのトップへ